
和歌山県の車庫証明・届出の必要な地域と不要な地域を一覧表にまとめました。
手続が必要な市町村に使用の本拠の位置(通常は住民票の住所地)がある場合は、保管場所の位置を管轄する警察署に申請・届出をしましょう。
※使用の本拠の位置と保管場所の位置がそれぞれ異なる市町村にある場合はご注意ください。
手続自体の要否は使用の本拠の位置で判断しますが、手続きが必要な場合の申請先(届出先)は保管場所の位置を管轄する警察署になります。
必要書類の一覧や提出書類の書き方など実際の手続きについては以下の記事をご確認ください。
関連記事


和歌山の車庫証明の取り方・申請書(届出書)の書き方
【和歌山県の車庫証明の基本概要】 項目URL等警察署一覧和歌山県警公式サイト警察署窓口の受付時間午前9時00分から午後4時00分※土日祝日及び年末年始(12/29~1/3…
他の都道府県の解説記事はトップページからご確認頂けます。
トップページ


車庫証明の取り方・申請書の書き方を都道府県別に解説|あなたの街の車庫証明マニュアル
【都道府県別車庫証明申請書・保管場所届出書の書き方】 車庫証明の申請書、保管場所の届出書は都道府県により記入項目が異なります。他県様式の申請書でも受理されます…
もくじ
普通車・軽自動車の車庫証明・届出が必要な地域一覧
北部
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
海草地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 和歌山市 | ||
| 海南市 | ||
| 紀美野町 |
那賀地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 紀の川市 | ||
| 岩出市 |
伊都地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 橋本市 | ||
| かつらぎ町 | 旧伊都郡花園村を除く地域で車庫証明手続きが必要です。 | |
| 九度山町 | ||
| 高野町 |
中部
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
有田地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 有田市 | ||
| 湯浅町 | ||
| 広川町 | ||
| 有田川町 |
日高地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 御坊市 | ||
| 美浜町 | ||
| 日高町 | ||
| 由良町 | ||
| 日高川町 | 旧日高郡中津村、美山村を除く地域で車庫証明手続きが必要です。 | |
| 印南町 | ||
| みなべ町 | 旧日高郡南部川村を除く地域で車庫証明手続きが必要です。 |
南部
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
西牟婁地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 田辺市 | 旧日高郡龍神村、西牟婁郡大塔村を除く地域で車庫証明手続きが必要です。 | |
| 白浜町 | ||
| 上富田町 | ||
| すさみ町 |
東牟婁地域
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 新宮市 | ||
| 太地町 | ||
| 那智勝浦町 | ||
| 串本町 | ||
| 古座川町 | ||
| 北山村 |
関連記事
必要書類の一覧や提出書類の書き方など実際の手続きについては以下の記事をご確認ください。
関連記事


和歌山の車庫証明の取り方・申請書(届出書)の書き方
【和歌山県の車庫証明の基本概要】 項目URL等警察署一覧和歌山県警公式サイト警察署窓口の受付時間午前9時00分から午後4時00分※土日祝日及び年末年始(12/29~1/3…
他の都道府県の解説記事はトップページからご確認頂けます。
トップページ


車庫証明の取り方・申請書の書き方を都道府県別に解説|あなたの街の車庫証明マニュアル
【都道府県別車庫証明申請書・保管場所届出書の書き方】 車庫証明の申請書、保管場所の届出書は都道府県により記入項目が異なります。他県様式の申請書でも受理されます…
