
山形県の車庫証明・届出の必要な地域と不要な地域を一覧表にまとめました。
手続が必要な市町村に使用の本拠の位置(通常は住民票の住所地)がある場合は、保管場所の位置を管轄する警察署に申請・届出をしましょう。
※使用の本拠の位置と保管場所の位置がそれぞれ異なる市町村にある場合はご注意ください。
手続自体の要否は使用の本拠の位置で判断しますが、手続きが必要な場合の申請先(届出先)は保管場所の位置を管轄する警察署になります。
必要書類の一覧や提出書類の書き方など実際の手続きについては以下の記事をご確認ください。
関連記事


【山形県】車庫証明の取り方・申請書(届出書)の書き方・必要書類の入手方法【普通車/軽自動車】
山形県の車庫証明申請書の書き方、提出書類一覧、警察署一覧、受付時間、手続きが必要な地域、申請書類の入手方法、証紙販売所、申請手数料など車庫証明取得に必要な情報を全て解説。
他の都道府県の解説記事はトップページからご確認頂けます。
トップページ


車庫証明の取り方・申請書の書き方を都道府県別に解説|あなたの街の車庫証明マニュアル
【都道府県別車庫証明申請書・保管場所届出書の書き方】 車庫証明の申請書、保管場所の届出書は都道府県により記入項目が異なります。他県様式の申請書でも受理されます…
もくじ
普通車・軽自動車の車庫証明・届出が必要な地域一覧
村山エリア
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 山形市 | ||
| 寒河江市 | ||
| 上山市 | ||
| 村山市 | ||
| 天童市 | ||
| 東根市 | ||
| 尾花沢市 | ||
| 山辺町 | ||
| 中山町 | ||
| 河北町 | ||
| 西川町 | ||
| 朝日町 | ||
| 大江町 | ||
| 大石田町 |
最上エリア
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 新庄市 | ||
| 金山町 | ||
| 最上町 | ||
| 舟形町 | ||
| 真室川町 | ||
| 大蔵村 | ||
| 鮭川村 | ||
| 戸沢村 |
置賜エリア
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 米沢市 | ||
| 南陽市 | ||
| 長井市 | ||
| 高畠町 | ||
| 川西町 | ||
| 小国町 | ||
| 白鷹町 | ||
| 飯豊町 |
庄内エリア
「✓」・・・全域で手続きが必要です。
「△」・・・一部地域を除き手続きが必要です。
「ー」・・・全域で手続きが不要です。
| 市町村 | 普通車 | 軽自動車 |
|---|---|---|
| 酒田市 | 旧飽海郡八幡町、松山町、平田町を除く全地域で保管場所の届出が必要です。 | |
| 鶴岡市 | 旧東田川郡朝日村を除く全地域で車庫証明手続きが必要です。 | 旧東田川郡藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、旧西田川郡温海町を除く全地域で保管場所の届出が必要です。 |
| 三川町 | ||
| 庄内町 | ||
| 遊佐町 |
関連記事
必要書類の一覧や提出書類の書き方など実際の手続きについては以下の記事をご確認ください。
関連記事


【山形県】車庫証明の取り方・申請書(届出書)の書き方・必要書類の入手方法【普通車/軽自動車】
山形県の車庫証明申請書の書き方、提出書類一覧、警察署一覧、受付時間、手続きが必要な地域、申請書類の入手方法、証紙販売所、申請手数料など車庫証明取得に必要な情報を全て解説。
他の都道府県の解説記事はトップページからご確認頂けます。
トップページ


車庫証明の取り方・申請書の書き方を都道府県別に解説|あなたの街の車庫証明マニュアル
【都道府県別車庫証明申請書・保管場所届出書の書き方】 車庫証明の申請書、保管場所の届出書は都道府県により記入項目が異なります。他県様式の申請書でも受理されます…
